2009.12.12 (Sat)
通水検査
今不妊治療をしてるんですけど、今日は、卵管通水検査をしました。
卵管通水検査とは、子宮口からホルモン剤を交えた食塩水をカテーテルで送り込んで、水圧の変化等から卵管の通過性を検査する方法です。
例えるなら水道ホースに水をおくりこんで、抵抗なく水が流れるかということと同じこと
結果、少し抵抗があったみたいですけどうまく流れたみたいです。
しっかし痛みに対しては我慢強いほうだとは思うんですが
今回の検査は、痛すぎて、途中でやめてしまいました。
以前卵管造影検査(今回のと理屈は同じで、水が造影剤になったでけでレントゲン写真を撮りながら確認していくもの←通水検査より正確)をして、ある程度痛みは覚悟していましたがやっぱりダメでした。
通水検査もして何カ月は妊娠率がUpするみたいで、ちょっと期待ですね。
あせらずに、まってみます。
ポチっと応援よろしくお願いします

卵管通水検査とは、子宮口からホルモン剤を交えた食塩水をカテーテルで送り込んで、水圧の変化等から卵管の通過性を検査する方法です。
例えるなら水道ホースに水をおくりこんで、抵抗なく水が流れるかということと同じこと
結果、少し抵抗があったみたいですけどうまく流れたみたいです。
しっかし痛みに対しては我慢強いほうだとは思うんですが
今回の検査は、痛すぎて、途中でやめてしまいました。
以前卵管造影検査(今回のと理屈は同じで、水が造影剤になったでけでレントゲン写真を撮りながら確認していくもの←通水検査より正確)をして、ある程度痛みは覚悟していましたがやっぱりダメでした。
通水検査もして何カ月は妊娠率がUpするみたいで、ちょっと期待ですね。
あせらずに、まってみます。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |